アネシーの375MM(その3)タイヤの仕上げと車高設定
Facebookに集中投稿していたアネシーの375MMの製作記録のまとめです。タイヤサイズの見直しと同時に、ホイールの奥にあるブレーキドラムもF...
// Custom header echo $options['custom_head_content']; ?>
Facebookに集中投稿していたアネシーの375MMの製作記録のまとめです。タイヤサイズの見直しと同時に、ホイールの奥にあるブレーキドラムもF...
ファインモールドのサンダーバーズはマーキングが少なめなので、代わりに胴体各部のファスナーを追加することで密度感を上げていきます。 この背面パネル...
F-4Eサンダーバーズの機首部分を組み立てました。ファインモールドのキットは、パーツの接合部がパネルラインを兼ねた設計になっているので、仮組みと...
ファインモールドのF-4Eファントムは説明書の手順を飛ばして、先に胴体と垂直尾翼を組み立てます。 F-4EJの初期ロットで合いの悪かった背面パネ...
ファインモールドのF-4Eファントム “サンダーバーズ”、今回は飛行姿勢で作るので、パイロットの塗装は必須となります。 ...
カーモデラー有志が競作という形でファインモールドのファントムを作り、11月に横浜大さん橋ホールで開催されるホビーフォーラム2024に展示すること...