マクラーレンMP4/2製作記(32)再びカウルの合わせ
BEEMAX/アオシマのMP4/2です。前回の製作記が2016年2月なので、7年ぶりということになりますが、手が止まった原因は何だったのか? そ...
// Custom header echo $options['custom_head_content']; ?>
BEEMAX/アオシマのMP4/2です。前回の製作記が2016年2月なので、7年ぶりということになりますが、手が止まった原因は何だったのか? そ...
アレックスモールトンの1/6スケールの”フィギュア”です。2019年頃に発売されたミニチュアですが、ブレーキワイヤーとシ...
Techno Model,1/43 scale resin kit, July 2023
Easy Busyの頃から弄り続けてきたテクノモデルのアルファロメオTipo33/2の製作記も、本日で最終回! 長らくお付き合い頂きありがとうご...
タメオの500F2が停滞期に突入したので、SHSの合同展以降、放置状態だったアルファロメオTipo33/2を仕上げて完成させます。 いちばん厄介...
先月のルマンの会の集まりにて、3Dプリントでタイヤを出力する際のアイデアを色々と教えてもらったので、忘れないうちに実践してみましょう。 下絵とな...