テクノモデルのアルファロメオTipo33 – ボディの改修4
Tipo33のリアフェンダー改修作業の続きで、削り落としたホイールアーチのリップを再生します。使うのは0.15mmの薄い真鍮板で、金属用のハサミ...
// Custom header echo $options['custom_head_content']; ?>
Tipo33のリアフェンダー改修作業の続きで、削り落としたホイールアーチのリップを再生します。使うのは0.15mmの薄い真鍮板で、金属用のハサミ...
1/43のTipo33 ストラダーレに戻って..。ボディの改修時に埋めてしまった給油口カバーの筋彫りは、実車写真を参考に追加します。 フリーハン...
前回のエントリーで作った窓パーツの原型にウレタンサフを塗布。ついでにボディの前半分にも3回ほど吹き重ねました。 乾燥機に入れて半日ほど待ってから...
ブログでは久々ですが、作業のほうは地味に進めていたテクノモデルのTipo33ストラダーレ。今回は窓枠を兼ねたウインドウの原型の作り方を紹介します...
ブログでは久しぶりのTipo33ストラダーレ。テクノモデルの造形は痩せすぎなので、全体的に太らせるイメージで改修を続けています。使っているのは、...
Yow Modellini,1/43 scale metal kit, Oct 2022