テクノモデルのTipo33/2 – クリアーの研ぎ出しと磨き
テクノモデルのアルファロメオTipo33/2の研ぎ出しと磨きの様子について、それぞれ動画を撮ってみたので、興味ある方はご覧ください。 コンパウン...
// Custom header echo $options['custom_head_content']; ?>
テクノモデルのアルファロメオTipo33/2の研ぎ出しと磨きの様子について、それぞれ動画を撮ってみたので、興味ある方はご覧ください。 コンパウン...
ボディに吹いたクリアーが乾燥して磨けるようになるまでの間、タイヤやミラー、ウインドウなどの小物パーツを仕上げていきます。 タイヤはフジヤの917...
先日の静岡ホビーショー・合同作品展に持っていったテクノモデルのTipo33/2ですが、どんな具合に塗ったのか? 記録を残しておいたほうがいいので...
ノーズに吹き重ねたウレタン白の硬化を待つ間に、フロントのステアリングやインテリア、バキュームフォームした窓のフィッティングを行いました。 ホイー...
前回のウレタンの2K塗料の修正作業です。吹きっぱなしだとかなりモッサリした印象になので、塗料の溜まってダルくなってしまったエッジにヤスリを走らせ...
窓枠の続きで、半田付けを済ませた前後のウインドウのベース部分を開口します。この洋白線とベースの間にできる段差が、透明パーツをしっかり受け止めるの...