テクノモデルのアルファロメオTipo33 – フ...
先週はTipo33のフロント周りを弄っていました。まずは全体の形状を確認するためにラッカー系のサフを吹いて、どこをどうすればカッコよくなるかを考...
// Custom header echo $options['custom_head_content']; ?>
先週はTipo33のフロント周りを弄っていました。まずは全体の形状を確認するためにラッカー系のサフを吹いて、どこをどうすればカッコよくなるかを考...
テクノモデルのティーポ33ストラダーレ、先週はボディの太すぎる筋彫りをちまちまと直していました。 黒い瞬着接着剤にマイクロビーズパウダーを1〜2...
先週はテクノモデルのアルファロメオTipo33を進めました。まずは材料切れで滞っていたホイールリムを旋盤で削り出します。 タイヤはサイドウォール...
テクノモデルのTipo33ストラダーレのホイールですが、ドナー候補としてSparkから出ているルマン仕様の33/2を入手しました。 さっそく分解...
ちょうど10年前に手をつけたテクノモデルのアルファロメオTipo33ストラダーレです。レジンのボディに挽物のホイール、エッチングと良さげに見える...
トリノの自動車博物館に展示されていたアルファロメオの155V6Tiのディテール写真です。こちらは’95年のマルティニカラーで、先月紹...