テクノモデルのアルファロメオTipo33 – タ...
先週はテクノモデルのアルファロメオTipo33を進めました。まずは材料切れで滞っていたホイールリムを旋盤で削り出します。 タイヤはサイドウォール...
// Custom header echo $options['custom_head_content']; ?>
先週はテクノモデルのアルファロメオTipo33を進めました。まずは材料切れで滞っていたホイールリムを旋盤で削り出します。 タイヤはサイドウォール...
テクノモデルのTipo33ストラダーレのホイールですが、ドナー候補としてSparkから出ているルマン仕様の33/2を入手しました。 さっそく分解...
ちょうど10年前に手をつけたテクノモデルのアルファロメオTipo33ストラダーレです。レジンのボディに挽物のホイール、エッチングと良さげに見える...
トリノの自動車博物館に展示されていたアルファロメオの155V6Tiのディテール写真です。こちらは’95年のマルティニカラーで、先月紹...
約2週間にわたってアルファロメオ歴史博物館(Museo Storico Alfa Romeo)で撮ってきた写真を紹介してきましたが、もちろん館内...
引き続きアルファロメオミュージアムの展示車輛をご紹介します。1977年のブラバムBT45Bと、81年のTipo179Fテストカーです。