God Dwells in Small Things

BEEMAXのマクラーレンMP4/2製作記-7

BEEMAX/アオシマのマクラーレンMP4/2は、フロントウイングと併行で作業していたセンターカウルとサイドポンツーンのフィッティングのご紹介です。
2015-07-16 22.18.31実物のサイドポンツーンはこんな感じで、薄くてペラい板状です。昔、モデルカーレーサーズで小林誠氏がメリのF640のサイドを真鍮板で丸ごと置き換えていたのを思い出しましたが、今回はプラパーツのエッジを斜めに削る作戦で行ってみましょう。
IMG_3095手始めにセンターカウルと接合する2カ所のダボを切り落とし、0.5mmの穴をピンバイスで開けました。深さにして9mmほど、モーターツールのドリルを使うと摩擦熱でプラが溶ける(経験済み:笑)ので、手回しのほうが安全です。
IMG_3113ナイフ、棒ヤスリ、粗目のサンドペーパーを駆使してエッジを斜めに削っていきます。真鍮ブロックに両面テープで仮止めして作業すると、プラがたわまず正確に削ることが出来ます。
IMG_3117切り落としてしまったダボの代わりに、直径0.5mmの洋白線でピンを作ります。ピンの頭部には外径0.8mm、内径0.5mmの真鍮パイプを半田付けして太くし、カウルのダボ穴に入れてもガタつきが出ないように調整しました。
IMG_3116整形前の左側と比べると効果は絶大です。内側を黒く塗ってしまえば、ピンを差し込む穴もさほど目立たないでしょう。
IMG_3118最終的にはセンターカウルとモノコック、サイドポンツーンの三者を合わせてすり合わせを行いました。ここの建て付けがガタガタだと、他が良く出来ていても萎えてしまうポイントなので、じっくり時間をかけて調整しましょう。

Comments & Trackbacks

  • コメント ( 1 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. 一目瞭然ですね。ただ心配になるのは
    「ここまで薄く削って強度関係は大丈夫かな?」
    って思います。ド素人が生意気な事を書いて、スミマセン。

1/43のメタル・レジンキットを中心に、模型製作のテクニックをわかりやすく紹介しています。
Welcome to my site! The focus here is representing 1/43 hand-built model cars.
Return Top