God Dwells in Small Things

Bosicaの356Speedster製作記-27

ここまできて塗装をミスってサフからやり直し‥ ボシカの356スピードスターはかなりシビれる展開となってきました(笑) 最初に吹いたシルバーの輝きが今ひとつだったので、気の迷いでタクミのスーパーミラーIIを重ねたのが敗因です。
DSCF8522続けてクレオスのスーパークリアーIIIでオーバーコートしたところ、銀の粒子が泳いでラメっぽく変化しました。
DSCF8527遠目で見る限りではキレイなんですが、近くに寄ると黒の下地が透けている感じが有り有り‥。フロントボンネットの角はもう少し削らないと、開いた時にボディに当たって傷が残ることも判明しました
DSCF8539バンパーは黒の下地を研ぎ出しせずにシルバーを吹いたんですが、平面部分はやはりサンドペーパーできちんと面出しをしないとモタついた印象になりますね。
DSCF8526せっかくの失敗なので、塗装の剥離実験をしてみましょう。下の画像の向かって左はアセトン、右側はイソプロピルアルコールに8時間ほど浸してから引き上げたものです。
DSCF8543ウレタンサフの塗膜までシワシワに剥がれているのは、イソプロピルアルコールに漬けたほうのバンパーでした。塗装に失敗したプラモデルもこの方法で塗装をきれいに剥がすことができるそうです。※ レジンパーツは長時間漬けると変質するので無理みたいです。

Comments & Trackbacks

  • コメント ( 6 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. シルバーって難しい色ですね。
    そういえば、F-1モデリングにマクラーレンの模型の
    写真が出ていましたが、参考になさったらどうですか?
    それか、思いきってシルバーにホワイトを混色して見るのも
    良いかもしれませんよ。

    • F1モデリングのマクラーレンは、どれもメッキ塗装が決まっていてカッコ良かったですねー。ただ、今回の356にはもうちょいクラシックなシルバーのほうが似合うかな?と考えています。

  2. ↑釈迦に説法・・・(ボソッ

    • あはは、どなたのアドバイスもありがたいですよ。まぁ、失敗→塗り直しは僕の『お家芸』みたいなものなので、ご一緒に楽しんで頂ければと思います。

  3. 上記の補足ですが北澤志郎さんの本に出ていましたが
    シルバーにクリアーを添付すると良いらしいですよ。
    自分はド素人ですが以前、メルセデスのシルバーを
    塗った時はホワイトの上から缶スプレーで塗りました。
    まだ、コンプレッサーもハンドピースも持っていなかったんです。

    • 次は、下塗りを白にしてみる予定です。上手くいくように祈っててください。

1/43のメタル・レジンキットを中心に、模型製作のテクニックをわかりやすく紹介しています。
Welcome to my site! The focus here is representing 1/43 hand-built model cars.
Return Top