タミヤの1/48シャーマンM4A1製作記-10
当初の見積もりでは2週間くらいで組み上がる予定だったタミヤのシャーマンM4A1ですが、やはりというかなんというか(笑) 計画に遅れが出ています。...
// Custom header echo $options['custom_head_content']; ?>
当初の見積もりでは2週間くらいで組み上がる予定だったタミヤのシャーマンM4A1ですが、やはりというかなんというか(笑) 計画に遅れが出ています。...
ブローニングM2機銃のディテールアップ工作の続きです。キットの『T』ランナーの枠内に同じパーツがもう一つあったので、機銃本体と銃架を分割すること...
タミヤのM4A1シャーマンですが、車長用ハッチの付け根部分にあるガンマウントの穴ボコの形状があまりにも素っ気ないので、小さなレバーを追加してみま...
僕がタミヤのM4シャーマンを作るときに参考にしているリファレンスをご紹介します。いちばん頼りにしているのがモデルグラフィックスのVol.249(...
M4A1シャーマンの部分連結式の履帯(キャタピラ)です。プラモデルには付き物の『突き出しピン跡』は溶きパテを使って埋めました。瞬間接着剤&パウダ...
引き続きM4A1の砲塔の工作を進めます。防盾の基部にはマイナスネジのモールドが欲しかったので、Tuner Modelのパーツ(T2M-1031)...