356スピードスターはシルバーを吹いてクリアーコートしました。果たして3度目の正直で首尾よく決まるでしょうか?
今回は塗料をGSIクレオス→ラグにゃんさんお薦めの藤倉応用化工のアクセルSにチェンジ! あまり一般的ではありませんが、こちらのメーカーサイトから通販で買えます。
塗料は瓶の中でよくかき混ぜ、適量のシンナーで薄めた後、ティッシュで漉して別の空き瓶に移したものを2-3回に分けて吹き付けました。クレオスのシルバーと比べると、メタリックの粒子感はこちらのほうが若干大きい感じです。
ひと晩置いてから、わずかに表面がザラついている箇所をラプロス#8000とコンパウンドで均しました。
クリアーのオーバーコートも藤倉のアクセルSを使います。ドバっと吹いてメタリックの粒子を泳がせないように注意しながら、3-4回に分けて吹き重ね、磨きに耐えるだけの厚みのある塗膜を作りました。