ミニフライス盤事始め
先月購入したミニフライス盤(サカイマシンツールMM-140)ですが、ちょっとやってみたい作業を思いついたので、とりあえず梱包を解いて旋盤の隣に並...
// Custom header echo $options['custom_head_content']; ?>
先月購入したミニフライス盤(サカイマシンツールMM-140)ですが、ちょっとやってみたい作業を思いついたので、とりあえず梱包を解いて旋盤の隣に並...
今日は良い工具が手に入ったのでご紹介します。楽天に出店している『ゴッドハンド』というメーカーのメタルラインニッパー。模型関連のブログで評判が良さ...
新紀元社 の『ミリタリーモデリングBOOK』シリーズの1冊で、IV号戦車の短砲身型を集めた作例集。本当はアハトゥンクパンツァーも一緒に欲しかった...
昨日は約8時間ほど、PAXTONのフューエルキャップを作るために旋盤と格闘していました。素材となるアルミ(A2017、楽天で購入)は直径8ミリ、...
今日は工具、と言っていいのかわかりませんが、愛用のミニ旋盤をご紹介します。TOYO(サカイマシンツール)のML-210で、旧ブログのほうにも何度...
先週紹介した『Racing ON』を読み返していて、無性に欲しくなってしまったポルシェ962C。モデルファクトリーヒロ(以下MFH)のキットは手...