Ferrari 312B Italian GP ’...
SMTS, 1/43 scale metal kit, November 2002
// Custom header echo $options['custom_head_content']; ?>
SMTS, 1/43 scale metal kit, November 2002
2007年のホビーショーのモデラーズフリマで購入したドラゴンのスマートキット、パンターG最後期型です。お目当ては起動輪と四角い吸気グリルのパーツ...
静岡ホビーショーの合同作品展に向けて製作中のパンター最後期型。本日ご紹介する換気口カバーのディテールアップは、今から6年ほど前に行ったものです。...
Googleの画像検索で「bigazzi le mans 1996」のキーワードを打ち込み、ルマン本戦のときの画像を3枚ほど発見! その迫力ある...
白の塗装面を#1500のサンドペーパーで軽く均し、筋彫り付近の盛り上がりを平らにしてから、ヘッドライトのクリアーカバーを切り抜き、ボディに合わせ...
ボディの塗装の前に、Cピラー付け根にある給油口を開口し、エッジを薄く削ります。この作業を行うと強度が著しく落ちるので、以後のボディの取り扱いには...