ルマンのBMW M1 – リアウインドウ
BAYMO(サファイアモデル)のBMW M1の製作記です。リアウインドウを覆うルーバーはレジンパーツが用意されていますが、一部が欠けていてエッジ...
// Custom header echo $options['custom_head_content']; ?>
BAYMO(サファイアモデル)のBMW M1の製作記です。リアウインドウを覆うルーバーはレジンパーツが用意されていますが、一部が欠けていてエッジ...
前回のエントリーで紹介し忘れたブレーキダクトを塞ぐ半円形のプレート。デカールだけでは味気ないので、0.15mmの洋白板で形状をコピーし、スポイラ...
BAYMOのBMW M1は、1/43だと通常はデカールで処理されることの多いテールランプも透明レジンでわざわざ用意されているなど、充実した内容と...
II号戦車のフィギュアの目処がついたので、BMW M1の製作を再開しました。来月の静岡ホビーショー合同作品展に出すつもりですが、今からこれで間に...
BMW M1は真鍮板を折り曲げてリアウイングを作りました。使ったのは0.3mm厚のもでしたが、ガスコンロで真っ赤になるまで焼きなましてもなお硬く...
先日の静岡ホビーショー開催の報を受け、モデラーズクラブ合同作品展に出品するBMW M1の製作を再開しました。まずはこれまでの経緯から…...