タミヤのシムカでトポリーノを作る-5
ちょっと間が空いてしまいましたが、タミヤのシムカ5/トポリーノの製作記です。進捗状況はツイッタに随時上げているので、こちらのブログはまとめ記事的...
// Custom header echo $options['custom_head_content']; ?>
ちょっと間が空いてしまいましたが、タミヤのシムカ5/トポリーノの製作記です。進捗状況はツイッタに随時上げているので、こちらのブログはまとめ記事的...
タミヤのシムカ5/トポリーノの製作記、本日はペダルまわりとドライバーシートの工作のご紹介です。 ブレーキ・クラッチペダルはZmodelのエッチン...
タミヤのシムカ5/トポリーノの製作記です。シフトレバーなどの棒状のパーツは、下手にパーティングラインを消すより、金属線に置き換えてしまったほうが...
タミヤのシムカ5で、フィアット・トポリーノのイタリア軍仕様を作ります。前回少しだけ紹介したフロントのルーバーの抜き作業ですが、大まかに3ステップ...
次は何を作ろうか?色々考えたんですが、模型サークル『プラスチック・ウォリアーズ』の次のテーマが『北アフリカ』に決まったので、気持ちがノッているう...
香港のシブ〜い模型メーカー『AFV CLUB』から、ドイツ8輪装甲車”シュツンメル”が発売されました。それこそ20数年前...