ファインモールドのくろがね四起製作記-16
昨年11月に始めたファインモールドのくろがね四起の製作記もようやく最終回! 今回はかなり長めのエントリーになってしまいましたが、最後までよろしく...
// Custom header echo $options['custom_head_content']; ?>
昨年11月に始めたファインモールドのくろがね四起の製作記もようやく最終回! 今回はかなり長めのエントリーになってしまいましたが、最後までよろしく...
ファインモールドのくろがね四起はウェザリング/汚し塗装に入る前に、ライトやナンバープレートなどの小物パーツをボディに取り付けていきます。 ナンバ...
くろがね四起のヘッドライト工作の続きです。薄い真鍮板を叩いて延ばして半球状に整形したものを削り出し、ひさし状のカバーを作ります。 整形作業はモー...
ファインモールドのくろがね四起は、細々としたディテール工作の連続で大変ですが、「1部位につき3日間でなんとかすりゃいいか」という気構えで取り組ん...
ファインモールドのくろがね四起の製作記も12回目となりました。「そろそろ完成させて次に行きたいな〜」とは思っているんですが、なにせ細かい工作の積...
前々回の続き、くろがね四起のメーターパネルの仕上げます。まずはメーターリングに使う真鍮パイプをメッキで銀色に染めるところから…。 使...