God Dwells in Small Things

戦車模型はフィギュアを絡ませるといいらしい-3

「フィギュア塗るのって楽しい!」ということで、前回完成させた戦車兵の脇に添える将校フィギュアの塗装工程もご紹介します。まずは下地のサーフェイサーに茶色を混ぜ、色味が変わるかどうか実験です。
今回は白のハイライトを入れる前に、ベージュ系でモールド全体を浮かび上がらせておく工程を挟んでみました。これで仕上がりが変わるかどうか?
ラッカー系のミドルストーンを薄めて吹き付け。左側の下地に青系(ジャーマングレー)のサフを使ったものと比べて、グリーンの彩度が上がったような感じです。本番の胴体パーツにも同じようにベージュでドライブラシした後、白で丁寧にハイライトを描き込み。使ったのはゴッドハンドの神ふで平丸筆。いわゆるフィルバートタイプで、普通の平筆に比べて角が丸く落ちていて塗りやすいです。
下半身の乗馬ズボンは色を変え、レッドブラウンと陸軍カーキを重ねました。が、狙ったイメージとは違う結果が出て、まだまだ経験不足だなと(笑)
手首をマスキングして21番のミドルストーンを吹きます。手間さえ惜しまなければ、初心者でもこの仕上がりまで持っていけるのが、B&W技法の大いなる魅力です。
僕が参考にしているホアキン・ガルシア・ガスケスさんの本。特にP22からの”コーンメソッド”の項は必見です。

1/43のメタル・レジンキットを中心に、模型製作のテクニックをわかりやすく紹介しています。
Welcome to my site! The focus here is representing 1/43 hand-built model cars.
Return Top