動画『透明パーツのフィッティング-2』 2016年12月14日3256 今回の撮影から照明を写真撮影用の大型のものに変更しました。ディフューザーのおかげで光が柔らかくなり、見やすくなっていると思います。 残念ながらセリフはございません(笑) Comments & Trackbacks コメント ( 2 ) トラックバック ( 0 ) せーろく2016年12月14日 at 12:09 PM あれーセリフ無しかぁ(笑) 窓合わせ時にボディをゴリゴリ削るのは勇気がいるなぁと思います。 akihiro2017年1月25日 at 12:42 PM 録音された己の声を聞くとビックリするので(笑) 今後もセリフなしでいくと思います。窓合わせは、仮組みの段階できっちり行っても、なんだかんだで再調整しなきゃいけないのが不思議ですね。
あれーセリフ無しかぁ(笑)
窓合わせ時にボディをゴリゴリ削るのは勇気がいるなぁと思います。
録音された己の声を聞くとビックリするので(笑) 今後もセリフなしでいくと思います。窓合わせは、仮組みの段階できっちり行っても、なんだかんだで再調整しなきゃいけないのが不思議ですね。