雑誌『アーマーモデリング2013年3月号』
秋葉原のボークスで早売りしていた『Armour Modelling』3月号を購入。巻頭特集は”戦車模型ベーシック大戦略”...
// Custom header echo $options['custom_head_content']; ?>
秋葉原のボークスで早売りしていた『Armour Modelling』3月号を購入。巻頭特集は”戦車模型ベーシック大戦略”...
III突の泥よけに描かれている白帯を塗装します。マスキングはわざと甘めにし、少しフラットベースを加えた白を、エアブラシで荒っぽく塗りました。 マ...
アクリルバフと燃料用アルコールの汚し塗装を終えた後、AKインタラクティブの『アースエフェクト』を足回り中心に、細筆で様子を見ながらランダムに塗っ...
モデルカステンの可動式履帯(キャタピラ)、組み立てには時間が掛かり、扱いが乱暴だとすぐにピンが外れて壊れ易いものの、そのバリエーションの多さとデ...
タミヤのIII突B型のデカールを使って、192突撃砲大隊のマーキングを施しました。貼り方はカーモデルと同様、フィルムの透明部分を極力切り取り、G...
ライオンロアの細か過ぎるエッチングに少々うんざりしながら、ヘッドライトカバーを作っていきます。 蝶ネジの部分は両手にピンセットを握って悪戦苦闘の...