1/43の進捗が微々たるものなので、旧いブログで尻切れとんぼだったトロロッソSTR3の締めくくり記事のほうをアップします。全体の流れについてはこちらにまとめてあるので,興味のある方は併せてお読み下さい。
This is the finale of my Toro Rosso STR3 on the latest issue of F1MODELING MAGAZINE vol.55. I removed the incorrect mark on the tires and sprayed a new one.
まずは間違いだったタイヤの左右識別マークを修正すべく、作業用のベースとシャシーの間に固いスポンジを挟み、少し浮かせた状態で固定します。このときベースのネジ穴の位置を変えて、タイヤの位置をギリギリ右側に寄せてやると、より作業がしやすくなります。
近接したブリヂストンのロゴやホイールリムの金塗装を痛めないように、クレオスの薄め液を含ませた綿棒で、吹き付けた文字のみを拭き取っていきます。
吹き付け用のテンプレートは前回と同様、イラストレーターで普通紙に出力したものを、0.3mmプラ板に瞬間接着剤で貼付け、ナイフとタガネで切り抜きました。
タイヤが付いたままの作業だったので、マスキングがかなり大変でしたが(笑) 無事に修正が完了しました。
なお、最終的な仕上がりについては、来週に発売予定の『F1モデリング』の誌面にてご確認くださーい!
これはまた大変な作業ですね。いい加減な性格な自分としては、そのままにしてシカトしておきます。何故かと言うと・・・他の部分まで痛めそうなのが怖いからです。ほんと、ヘタレな自分です。
さすがにそのまま放置するには恥ずかしいミスだったので‥。頑張って直しました。