“こっちを先に片づけなさい!”という天の声が聞こえた気がしたので(笑) IV号F型の細部工作の積み残しである、ヘッドライトと牽引ホールドを作りました。
キットのパーツだと配線の先が少し短く、車体から浮いてしまうため、継ぎ目から切り取ってドリルで穴を開け、0.45mmの真鍮線を差し込みます。
支柱の裏側にあったダボは切り飛ばし、止め金具の部分を薄く削ってからボルト用の穴を開口。接着はさらさらタイプの接着剤を少しだけ流し込んで固めた後、平径0.5mmのボルトヘッドを付けました。
車体前面の牽引用ホールドのハンドルは、0.8mmの真鍮線を焼き鈍してL字に曲げ、先端には0.3mmの穴を開けて極小のチェーンを取り付けます。ハンドルを通すスリーブは1.2mmの真鍮パイプの片端に、真鍮線のリングを半田付けしてリップを表現しました。
ステンレス製のエッチング・チェーンは自然な垂れ下がりを表現するのが難しかったですが、まぁ、なんとか見られるように収まったのでメデタシめでたし‥です。
締めくくりに車体と戦闘室をガチッと接着、以前作っておいたフェンダーの補強リブと昇降用のステップを取り付ければ作業完了です。あとは砲塔ハッチ裏のディテールの課題が片づき次第、塗装に入りまーす。
今年のカミムラさん気合いを感じます。
私もF型真面目にやらないとー
昨年のテーマ”パンター”を完成できなかった反省から、今年は早めに準備しております。