God Dwells in Small Things

エアブラシのノズルを歯科用リーマーで掃除

昨日の動画を注意して見て(聞いて)頂いた方はお気づきかもしれませんが、エアブラシ(旧オリンポスのPC-102C)が本調子ではなく、トリガーを引くと「ブブブっ」と断続的な音がして、ノズルから出る霧もふわっとキレイに拡がらない状態でした。
dscf9908途中、「あれ?おかしいな?」と思って何度かエアーの圧力を調整したり、ノズルを指でふさいでうがいをしてみても状況は変わらず‥。幸いにも下地のサフだったので、仕上がりが多少荒れていても、硬化後に研ぐことでOKなんですが、これが仕上げのクリアーだったら目も当てられません。
dscf9913作業後にエアブラシを分解して原因を探ってみたところ、どうやらノズルの内側に前回使った塗料の固まりが残っていたらしく、それを掃除したら本来のコンディションに戻ってくれました。
dscf9914この掃除の際に役に立ったのが、歯科医の友人からもらった根管治療用のハンドリーマー、歯の根っこを削るときに使う道具です。先端が強烈に鋭いので注意深く取り扱わないと危険ですが、パイプの内側のバリ取りなどにも重宝します。ご興味ある方は『歯科用, リーマー』のキーワードで調べてみて下さい。

Comments & Trackbacks

  • コメント ( 5 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. このリーマー何度もお世話になりました。
    地味に痛いんですよねー
    今も折れた先が歯根に埋まってます。。。トホホ

  2. リーマーって言うんですね、以前、掛かっていた歯科医では「キャナルメーター」って
    言っていました。近所の歯医者さんで分けてもらおうかな?

  3. 個人的にすごくタイミングのいい記事です。
    15年使ってきたエアブラシに最近そんな症状が出てきて、そろそろ買い替えかなと思っていましたが、試してみたいと思います。
    だいぶ前の記事でリューターのコレットの分解をしておられましたが、旋盤のチャックに咥えると工具無しで簡単に外せますよ。

    • お役にたててなによりです。リューターのコレットの件は、次の機会に試して見ます。アドバイスありがとうございました。

1/43のメタル・レジンキットを中心に、模型製作のテクニックをわかりやすく紹介しています。
Welcome to my site! The focus here is representing 1/43 hand-built model cars.
Return Top